2016年2月4日木曜日

マイナス金利になるとどうなるの?

日銀がマイナス金利政策を導入する、と発表されました。

マイナス金利といっても、我々一般人が銀行にお金を預けると利子を支払わなくてはいけない、ということは無いです。(預金金利は低くなると思いますが。)マイナス金利が適用されるのは、日銀が金融機関からお金を預かった場合です。

アベノミクスで金融緩和が行われて、世の中に出回るお金がどんどん増えるはずでした。世の中に出回るお金を増やすには、民間銀行が持ってる国債を日銀が買い取る、という方法がとられました。民間銀行が国債を売ったお金を民間の会社に貸せば、世の中に出回るお金が増えるというわけです。

ところが、思ったほど銀行から民間の会社にお金が貸し出されなかったのです。銀行は会社にお金を貸さずに日銀に預けて利息を得てました。民間会社が不景気で活力が無くてお金を借りてくれなかったり、民間会社にお金を貸すのは貸し倒れのリスクがあったりで、日銀にお金を預けるしかお金の使い道が無かったからでしょう。

そこで、日銀にお金を預けた場合にマイナス金利が適用される政策がとられることになりました。日銀にお金を預けると損するわけです。そうすると、民間銀行は日銀にお金を預けるのを止めて、民間会社への貸付を増やすはず、というのがマイナス金利の狙いです。


狙い通りなら、世の中のお金が増えて景気が良くなってインフレになって庶民の給料も増えて、・・・という感じです。住宅ローン金利は下がるでしょうね。でも私は固定金利で借りちゃったよ・・変動にしておけばよかったかなぁ。

しかし狙い通りに景気が良くなるんでしょうかねぇ。アベノミクスで株価は上がって大企業の業績は良くなったのかもしれないけど、そんな流れに取り残された零細企業勤務の私個人的には全く景気は良くなってません。むしろ円安の影響の物価上昇で景気は悪くなってます。

結局、全ての人が恩恵を受けるような景気回復ってのは無理なのかもしれませんねぇ。日本もどんどん貧富の格差が拡大するでしょう・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿